積立投資の利回りはどれ位儲かるか?ということ

積立投資,利回り,単利,複利,インカムゲイン

積立投資に限らず、投資を行う時に必ず耳にする言葉の一つに「利回り」があります。

 

簡単に言えば「どれくらいもうかるか?」ということです。

 

これは、分かりやすく言えば「投資をして年間にどのぐらいの利益が出るのか」という金利みたいなもので、利回りが高いファンドほど年間にたくさんの利益が出ているということになります。

 

投資商品を選ぶ際には、同じ期間の取引でもたくさんの利益を手にしたほうが良いわけで、そのために利益率がどのぐらいかをチェックする作業は必要です。

 

例えば、右肩上がりに成長しているファンドなら、今後の利益率もプラスになりそうな気がしますし、経営が不安定でファンドがずっと下降し続けているファンドだと、購入しても価格が上がる見込みは少ないのではないかと不安になってしまう投資家は多いものです。

 

 

ですが、過去にどれ位儲かったかという情報はあくまで過去の情報ですので参考にする程度にとどめておきましょう。

 

ファンドを選ぶ際には過去の情報にすがるのではなく、これから未来にかけて必ず影響する、コストが安いもの、を中心に選んだ方がいいですよ。

 

コストは、必ず未来のリターンを下げますので。


積立投資は基本的に複利で増やす考え方です

積立投資,利回り,単利,複利,インカムゲイン

積立投資における利回りの概念を理解するためには、単利と複利をあるていど区別して考えることも必要です。

 

 

単利というのは、元本に対して出た利益は取り分けておき、いつも同じ元本で取引を続けるという取引形態です。

 

 

一方、複利というのは、最初の元本で取引をして出た利益は、そのまま元本に含めて取引を続ける形態で、取引を続ける期間が長いほど元本の金額も増えていくということになります。

 

銀行口座に預けている貯金も複利で、元本に対してつく利子がそのまま次の利し計算の時には元本として計算されるため、元本の成長に伴って得ることができる利子の金額も大きくなるのです。

 

積立投資においては、基本的には複利となっていて、取引期間に合わせて元本がどんどん増えていく仕組みになっています。

 

 

良くある毎月分配型の投資信託は、まさに単利の増やし方になってしまいます。

 

分配金を受け取る度に税金を払わないといけないですし、使う予定のないお金を勝手に払い出されて複利の効果を薄れさせます。

 

毎月分配型の投資信託は、絶対に買わないようにしましょう!

 

 

さらに、利回りを理解するうえでは、利息や配当などが該当する「インカムゲイン」と売却益や譲渡益などが該当する「キャピタルゲイン」の違いも覚えておくと役に立つかも知れません。

 

これくらいの言葉を知っておくと、証券会社のセールスマンのトークに上手く言いくるめられることが少なくなるかも知れませんよ。(証券会社はこれくらいでは諦めないか・・・)

 

また、自分自身でファンドを検討できる眼力を身につけることができますし、過去のファンドパフォーマンスを比較する際にも内容を理解しやすくなります。


関連ページ

積立投資とはどんな投資方法なのか?将来への資産形成に!
積立投資とはどんな投資方法なのでしょうか?積立投資はお金を積み立てる積立貯金の投資版と考えるといいかもしれません。NISA、インデックスファンド、ETFなどを使った低リスクで少額から始めることが出来る積立投資の方法について説明します。
老後に向けての資産運用の方法。若いうちからの積立投資がおすすめ!
若い人たちにとって、将来に向けての資産運用は重要です。何せ、現在年金を受け取っている方と比べると確実に年金受給額が減るからです。そんな若い世代が将来に向けての資産運用を行うには、インデックスファンドやETF、NISAを使った積立投資が有効です。
積立投資の世界におけるリスクという言葉。危険な意味だけではない!
積立投資の世界においてリスクという言葉が使われますが、必ずしも悪いという意味だけではありません。インデックスファンドやETF、NISAを使った積立投資の世界でいうリスクという言葉の意味を説明します。
積立投資と一括投資。投資方法による違いは何か?
積立投資は毎月決まった額、インデックスファンドやETFを購入して積み立てていく方法です。その積立投資と真逆の投資方法が一括投資。積立投資と一括投資のメリットデメリットを紹介します。
積立投資で資産は増えるのか?銀行の積立預金よりは増える?
積立投資を行う目的は色々あると思います。生活費の足し、老後に向けて、いろいろあると思いますが、主目的は自分の資産を増やすことでしょう。せっかく積立投資を実践しても資産が減ってしまっては何にもなりません。実際のところはどうなのか考えてみます。
積立投資の積立の仕組みはどうなってる?銀行の定期預金のイメージ
積立投資は、ETFやインデックスファンドを毎月一定額購入してコツコツと資産を形成していく投資方法です。毎月の購入は自動的に行われますが、どのような仕組みになっているか説明します。
積立投資に使えるETFとは何?ETFの基本を知っておこう!
積立投資は金融商品を毎月一定額購入してコツコツと資産を積み上げていく投資方法です。その積立投資で利用する金融商品としてはインデックスファンドやETFがあります。ここではETFがどんな物か説明してみます。
インデックスファンドと並んで積立投資に使える国内ETFって何?
積立投資はETFやインデックスファンドを毎月一定額購入してコツコツと資産を作り上げていく投資方法です。その積立投資で使われるETFの中には国内ETFと海外ETFという種類がありますが、国内ETFとは何なのでしょうか?まとめてみます。
海外ETFは積立投資に使えるか?海外ETFは手数料がきびしい?
積立投資は金融商品を毎月一定額購入してコツコツと資産を積み上げていく投資方法です。信託報酬が安いETFですが、国内ETFと海外ETFというものがあります。ここでは海外ETFについてまとめてみます。
月々500円から投資が可能!年間6000円の積立投資とは何か?
積立投資は少ない資金で始められる初心者にとって最良の投資方法です。最低月に500円!年間6000円!というリーズナブルな投資方法です。このような少ない資金で始めることが出来る積立投資について説明します。
投資信託を使った積立投資。これから投資を始める初心者におすすめ!
投資のやり方にも色々ありますが、これから投資を始めようとしているあなたにおすすめなのは投資信託を使った積立投資です。積立貯金の投資版のようなイメージで毎月金融商品を積み立てていくやり方です。そのおすすめの理由をご紹介。